日程最終日 8月31日
事業費4400万円追加、今年度予算 54億7600万円に膨らむ
主な事業(1)台山山頂高架水槽解体工事費(2012年以降使用せず老朽化) 2400万円(年度初めに設計を進め、今年度中に工事を終える計画)
(2)交通安全対策,自転車ヘルメット購入補助費(500個) 150万円(高校生以上の全住民対象で1個につき半額補助,上限3000円・県補助)
(3)リーディングDXスクール委託料(タブレット実践授業向上) 150万円(全国小中ペア200校を選定・高志小,上板中が手をあげ県からの指定校に・国補助)
令和4年度決算(森監査委員報告・いずれも数値は適正であるが、一部運営には見直しや努力の指摘)
柏木議員=●財政調整基金の合計が年々増加(1億8770万円増で15億)?総務課長答弁=国から特別交付金・コロナ対策交付金・臨時地方創生交付金等あり、委託料減額による(予算執行の過程で残る繰越金を積み立てたと健康推進課長)(傍聴者意見=ではなぜ減額,残るのかを追及し、過剰見積もりを指摘すべきだったと思う)
坂東議員(関連質問)=●コロナ対策等の交付金が切られた後の予算計画は厳しいのでは?総務課長答弁=4年間国から16億~21億の交付金。今後、積み立てた基金を財源とする計画に。(傍聴者意見=目的が定まった交付金は事業計画を提出し残れば国へ返還義務がある。返還額への再問が欲しい) ●水道事業の建設改良費5900万円で3000万円弱もの不用額?水道課長答弁=排水管改良工事の地質調査で、導管に流量計が入らず仕様変更した。そのため流量計は安価になった。
乾議員=●徴収率の低下理由と今後? 税務課長=町民税は昨年末の税務署の修正申告により増額となったためである。今後対象住民とは納税相談から始めていく。(住宅使用料の未済額5300万円の過年度徴収率は9%。この滞納額は消えないので最終には法的手段を取り裁判へと進む。分納誓約をまき、確実に徴収出来るように努めると環境保全課長)
富永議員=現在の正規職員と会計年度任用職員の数? (傍聴者意見=すぐに対処出来ず時間を費やした課長に問題はあるが、令和4年度の決算審議である。現在のことについて質問をした議員に議長から一言あってもよかったのではないか。決算審議に相応しい質問ではない。今回も議長の議事進行に問題ありと見た)
今回の予算・決算の審議は共に「異議なし」で終了。傍聴席からは議会の全貌が見えるが、TV放送は審議が中断した時間はカットされ、本会議のみとなる。なので傍聴席からは、議会の流れとして時間のロスは見ていて気になる。以前,副議長が討論の順番を理解出来ず発言し、議長も基本的な流れが認識不足で判断が出来ず、他の議員が指摘する見苦しい場面もあった。審議の主旨がつかめていれば(議員質問がルールを守っていなくとも、内容にズレがあっても)無駄な時間が生じないよう議長の采配でキビキビした議会運営は出来る。議場では議長がトップ、統括しなければならない。議事進行の文章を読むだけなら誰でも出来る。